「あまおう苺あんバター」は、2019年6月に発売された「和を感じる抹茶あんバター」に続く、あんバターシリーズ第3弾です。
あんバターシリーズは、発売から11か月で、なんと35万個以上を発売している久世福商店の大人気商品です!
あまおう苺あんバター125ℊ
発売から11ヶ月で累計売上35万個を突破!大人気あんバターシリーズに「あまおうの苺あんバター」が新登場!【久世福商店】https://t.co/DCaeMiWt9X @newscastjp
— NEWSCAST (@newscastjp) April 23, 2020
開発のヒントは「いちご大福」でした。
大福のような味わいのあんバターを目指し、様々なイチゴを試作、あんとイチゴの比率を何パターンも替え試作を重ね、パンに合う最適なバランスを見つけて完成したのが、この「あまおうの苺あんバター」でした。
福岡産のあまおうと、粒あんは北海道小豆を使用しています。パンはもちろんですが、お餅や白玉にもおすすめです。
販売価格:459円(税抜き/内容量125ℊ/賞味期限製造日より180日
カロリー100ℊ当たり/289㎉、たんぱく質2.8ℊ脂質5.4ℊ/炭水化物57.3ℊ/食塩0.2ℊ
原材料:粒あん(北海道小豆)、砂糖、還元水あめ、その他、いちご(福岡産)、砂糖、水あめ、バター、食塩、寒天/甘味料(ソルビット)、グリシン、増粘剤(加工でんぷん)、(一部に乳成分を含む)
バターが香るあんバター125g
今日は肌寒い…久世福商店のあんバターいただいたので早速おやつですいただきました!旨しd( ̄  ̄) pic.twitter.com/rwnOz5w0yz
— AristoCat (@Aristocat56) April 5, 2020
北海道産の小豆を使用し、バターをたっぷり加えて仕上げた一品です。
滑らかな口当たりと、あんことバター風味が特徴。
カリッと焼いたパンに塗ってお試しください。
販売価格:399円(税抜き/内容量125ℊ/賞味期限製造日より360日
カロリー100ℊ当たり/297㎉、たんぱく質4.7ℊ脂質7.4ℊ/炭水化物52.9ℊ/食塩0.15ℊ
原材料:粒あん(北海道小豆)、水あめ、バター、砂糖、食塩、寒天/グリシン、甘味料(ソルビット)、増粘剤(寒天、加工でんぷん)、PH調整剤、(一部に乳成分を含む)
和を感じる抹茶あんバター125ℊ
[久世福商店]
— MATCHANNEL【公式】〜抹茶情報発信🍵〜 (@MATCHANNEL_PR) November 28, 2019
🍃抹茶あんバター
北海道産の白いんげん豆で作った白あんに、八女抹茶、西尾抹茶、バターをたっぷり加えた、あんバターの姉妹品💚
抹茶もたっぷり使用し、濃厚な抹茶を感じられる一品🍵 pic.twitter.com/cwnhl083EA
北海道の白いんげん豆で作った白あんに、八女抹茶、西尾抹茶、バターをたっぷり加えた、あんバターの抹茶味。
塩分やバター感を程よく感じられるように試行錯誤しました。濃厚な抹茶を感じられるように抹茶もたっぷり使用しています。
甘さと抹茶のほろ苦さとバターが絶妙にマッチ!パンにたっぷり塗って食べて下さいね!
販売価格:459円(税抜き/内容量125ℊ/賞味期限製造日より240日)
カロリー100ℊ当たり/291㎉、たんぱく質4.8ℊ脂質7.2ℊ/炭水化物51.8ℊ/食塩0.16ℊ
原材料:白あん(いんげん北海道産)、水あめ、バター、砂糖、抹茶、食塩、寒天/グリシン、増粘剤(加工でんぷん)、PH調整剤、(一部に乳成分を含む)
番外編/海苔バター145g 【国産黒海苔使用・着色料不使用】
久世福商店でお取り寄せしてみたよ(^-^)/海苔バター初めてだから楽しみ♫ pic.twitter.com/hGO06dH6zS
— Akeko (@Akekobitoo) April 26, 2020
「バゲット(日テレ・2020/01/21)」で紹介されました。
国産の黒海苔(黒海苔佃煮、海苔バター)、愛知県産あおさ海苔(あおさ海苔佃煮)、国産原料の醤油を使い、丁寧に炊き上げた海苔の佃煮シリーズです。
化学調味料・増粘剤・着色料・pH調整剤は使っていないので、
自然で奥深い味わいが堪能できます。意外な組み合わせにびっくり。サンドイッチのバリエーションにいかがですか?
販売価格:429円税抜き(内容量145g/賞味期限製造日より240日(開封前)
カロリー100ℊ当たり/212kcal、たんぱく質4.1g、脂質4.1g 炭水化物39.3g、食塩相当量3.6g
原材料:黒海苔(国産)、水あめ、しょうゆ、植物たん白加水分解物、本みりん、砂糖、バター、でん粉、寒天、酵母エキス、醸造酢、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)
久世福商店って??
“ザ・ジャパニーズ・グルメストア”をコンセプトに、こだわりの逸品を集めた“うまいもの”セレクトショップです。
千年の歴史を持つ糀を使って造られる日本酒や味噌、醤油やみりんなどの本物の発酵醸造食品を軸に、海外市場を目指して日本食文化を伝えています。
日本には小規模ながら地元で愛される食品をつくっている生産者がいます。
そんな造り手の皆さんと一緒に開発した、だし・調味料・冷凍食品・お菓子・台所道具を中心に取り揃えています。
3年で約50店を超える店舗が全国にオープンしています。
久世福商店での取扱商品は、多数のテレビに取り上げられています。【おはよう朝日です(朝日放送テレビ)、あさチャン!(TBSテレビ)、ZIP!(日本テレビ)、めざましテレビ(フジテレビ)、ヒルナンデス!(日本テレビ)がっちりマンデー!!(TBSテレビ)他】
お近くの店舗を探して足を運び、日本の生産者の商品を手に取ってみて下さい!
コメント