カルビーの皮つきじゃがいもステック「ジャガビー」が発売15年周年を迎え、食感や味、パッケージをリニューアル!2020年4月6日より順次発売。
これまでより一層、「じゃがいもの味がちゃんとする」美味しさと品質にこだわった商品に仕上がっています。
ジャガビー「うすしお」リニューアル!
自然の素材そのままので、じゃがいも本来の美味しさを独自の食感で楽しんでもらうコンセプトに立ち返り、製造を部分的に見直すことで、食感のばらつきを改善し、くちどけの良い軽い食感を実現。
これまでより食べ初めに塩味を利かせることで、じゃがいもの味を引き立て、最後まで食べ飽きない味わいにしたとのこと!
パッケージも一新!シンプルと素朴さが感じられるデザインです!
「パンどうぞ」(講談社)/「おもち」(福音館書店)/「どうぶつクッキー」(学研)著書、彦坂木版工房の彦坂有紀さんともりいずみさんが手掛けます。お二人は、食品パッケージ、広告、雑貨のイラストなど、幅広く活躍されてます!
じゃがいもの絵は手作業ですべて木版で丁寧に仕上げられています。
コンビ二の値段は?カロリーは?
値段は、コンビニでは小売り希望価格販売ですので、140+税。税込み151円が予想されます!
⇒4月26日に近所のセブンイレブンでは129円+税。実質139円で入手しました!!コンビニでは一律になることが多いのでこの辺りが相場になると思われます!
定番のうすしお味、バターしょうゆ味、しあわせバター味をカロリー比較してみました!
コンビニで取り扱いのスタンドパック。
実はカップと、スタンドパックは、同じ内容量なんですね。
なのでカロリーも値段も同じです。スタンドパックの口はジッパー仕様なので食べかけの時に便利です。
80ℊの箱型はコンビニエンスストア以外での販売となりますので、コンビニでの取り扱いはありません。
うすしお味 | スタンドパック | カップ | (16ℊ×5包入り) |
内容量 | 40ℊ | 40ℊ | 80ℊ |
カロリー | 232㎉ | 232㎉ | 93㎉/1包 465㎉/5包 |
小売り希望価格 |
バター醤油 | スタンドパック | カップ | (16ℊ×5包入り) |
内容量 | 40ℊ | 40ℊ | 80ℊ |
カロリー | 230㎉ | 230㎉ | 92㎉/1包 465㎉/5包 |
小売り希望価格 |
しあわせバター | カップ | 16ℊ×5包入り |
内容量 | 38ℊ | 80g |
カロリー | ||
小売り希望価格 |
4月27日から全国で放送される川口春奈さんの新CMにも注目です!
お菓子(ジャガビー)のCm女優は川口春奈!起用理由や撮影エピソードを紹介
ジャガビー「うすしお」リニューアル/アレンジを紹介
レシピサイトでは、ジャガビーの食感を楽しめるものが挙がっていました!
好きな野菜炒めの最後にジャガビーを投入し、20秒くらい炒めて野菜と一緒に食べるのはいかがでしょうか?
ジャガビー野菜炒め
材料
- じゃがビー1箱(40ℊ)
- キャベツ お好み
- シメジ お好み
- もやし お好み
- オリーブ油大1
- 塩胡椒少々
- ベーコン(小間切れ)
- じゃがビーは、1/3くらいの長さに切っておく。もやしも洗う。
キャベツを洗って、食べやすい大きさに切っておく。
シメジキは、ほぐして洗う。 - 2フライパンを強火で熱してオリーブ油を入れる。
ベーコンを入れて、火がとおったら、キャベツとシメジ、もやしをいれて、強火のまま2分くらい炒める。 - さらにじゃがビーを入れて20秒くらいざっと炒める。
塩胡椒で味を調える
ジャガビーの完成された味付けで、ベーコンのうまみで、野菜炒めの味を引き算(塩分控えめに、レモン味など)もしくは足し算して(ガーリックや中華味で)野菜と一緒に、美味しくいただきましょう。
炒め加減は好きな食感にしてくださいね!
ジャガビーの上にチーズトッピングをして食べるのもおすすめです!
ジャガビーのチーズ焼き
材料 ジャガビー1箱とお好みのチーズ
- ジャガビーを箱(袋)から取り出し、耐熱容器に並べる。
- その上にピザ用ミックスチーズをのせる
- レンジ500Wでピザ用ミックスチーズなら30秒程。とろけるチーズなら1分程度。
ジャガビーのうすしおに、+チーズと美味しいですが、塩分が強いです。
元々、じゃがいもにはカリウムが含まれているので塩分排出効果がありますが……お菓子からカリウム摂取が期待できるのかは不明です。
手軽に食べれるカリウムを含むバナナやリンゴを調整して食べるといいですね。
コメント