コメダ珈琲店は、2020年4月22日から、季節限定ドリンク「ジェリコアーモンドミルク」「ジェリコ豆乳オーレ」を、全国で販売を予定しいている。
販売期間は9月下旬まで(予定)です。
お持ち帰り出来ます。(一部店舗を除く)元祖ジェリコも健在です!
ジェリコはコメダのコーヒージェリーを加えたオリジナルデザートドリンクです。
今回の発売はシリーズ第7弾となります。
それぞれの値段、カロリーを調べてみました。
ジェリコ「アーモンドミルク」「豆乳オーレ」値段/カロリー
主典:コメダ珈琲https://www.instagram.com/p/B_ERYkcDwiC/
アーモンドミルク(税込み¥620~750円)/247㎉
- アーモンドミルクはビタミンE、食物繊維、カルシウムが豊富
- 自家製コーヒー、ジェリー、アーモンドミルク、練乳、ホイップクリーム、アーモンドプラリネのトッピング
- アーモンドの香ばしさが売り
出典:sweetroad7https://www.instagram.com/p/B_PP6_SpqeS/
豆乳オーレ(税込み¥620円~750円)/カロリー271㎉。
- 2019年に販売した豆乳フレーバー。好評にて再登場!
- 自家製コーヒー、豆乳、黒みつ、ホイップクリーム
- 豆乳のまろやかさと黒蜜の香りが売り
元祖ジェリコ(通年販売)税込み¥580円から¥710円/カロリー258㎉。
- 自家製コーヒー、ジェリー、ホイップクリーム
- すっきりとしたコーヒーの苦みが心地よい一品。
お持ち帰り/事前の電話注文がおススメ
事前に電話をして、注文する事が出来ます。
何時ごろ取りに行くかをお店に伝えておけば、待つ必要がありません。
ただし、モーニングの時間帯など、忙しいときには対応出来ない事もあります!
そのときは、電話注文ではなく、直接店舗に行くしかないです。
コメダのジェリコ/この時期・店舗により
アーモンドミルクは、牛乳とくらべると低カロリー、低糖質、コレステロールゼロです。
200mlあたりの成分比較では、普通牛乳が134kcalであるのに対し、無調整豆乳は92kcal、アーモンドミルク(砂糖不使用)は30kcalですので、練乳、ホイップクリーム使用とはいえ、豆乳オーレより24㎉低い結果となりました。
カロリーだけでなく、糖質や脂質の量に注意しないといけませんが、少し意外でした。
コメダは各店舗により値段が違います。一部店舗は臨時休業中ですので、お気を付けください!!
コメント