ピノチョコミントが売ってない?いつまで販売?味の口コミやネットの販売店を紹介

スポンサーリンク
ネットで話題のスィーツ

森永乳業のロングセラーブランド「ピノ」シリーズから、「ピノ “プチカリッ” チョコミント」が、2020年6月1日から販売開始になっています。

ネット上ではすでに、「どこに売ってる?」「販売店は?」「売ってない」の声上がってます。

  • 人気の理由
  • 販売期間・値段・カロリー
  • 取扱店
  • 味の口コミ
  • ネットの販売店

を調べてみました。

スポンサーリンク

ピノチョコミントが売ってない?/人気の理由

「ピノ “プチカリッ” チョコミント」は、「ピノ」史上初めて、コーティングチョコ部分に顆粒を混ぜ込んだ「プチカリッ」食感が楽しめる商品。

ミントアイスを、ミント風味顆粒を混ぜ込んだセミスイートチョコでコーティング。

ミント風味顆粒を噛んだ時の“プチカリッ”とした食感や爽快感と、セミスイートチョコとの絶妙なバランスが楽しめる。

さらに、よりいっそうASMRを楽しめる特別WEBコンテンツ「追いASMR」にアクセスできるQRコード付き

オリジナルキャラクター・DJピノが登場し、パッケージの開封から、1粒ずつ食べるタイミングにあわせて変化する映像や音声が食感に加わり、極上のASMRの世界を体感できます。

ピノチョコミントが売ってない?いつまで販売?味の口コミやネットの販売店を紹介


ヘッドフォンやイヤホンを付けて、ピノに集中して味わうのがおすすめです。

“プチカリッ”が商品名なのに、実は控えめな感じなのかな?

しばし無音…。やはり控えめな感じが予想されますので、食べるときは、イヤホン装着してね!

“プチカリッ”感に期待すると、もっと強めがいいみたい。

メーカーさんもASMRの”プチカリッ”感に正解がなくて悩んだんだね…。

とても正直で親近感がわくメッセージ。

「正直迷走しています。このASMRっぽいピノ’プチカリッ’チョコミント。脳がぞゾワゾワッと心地よくなる食感を目指してみたものの、実際どのくらいプチカリッとさせるとASMRと呼んでいいんでしょうか…(続く)」

せっかくなんで、噛んでほしかったけど、噛まないと全く”プチカリッ”感がないのもわかった。ん?口の中で溶かして味わったのかな?

ミント味に関して、チョココーティング部の顆粒がいい仕事してます。

つまり、ミント味に間違えはない!ってこと。

チョコミントのピックはゴールドです。

DJピノが楽しませてくれる。「面白い」「度肝を抜かれた」「家にいながら、出かけたような感覚だった」など、不思議な体験続出中。

ピノチョコミントが売ってない?いつまで販売?/値段・カロリー

「ピノ “プチカリッ” チョコミント」

  • 販売期間:6月~8月頃の期間限定
  • 希望小売価格は、6個入で180円(税別)
  • カロリー1粒(10ml)当たり:31kcal
  • 販売:全国のコンビニエンスストア、量販店、一般小売店

全国のコンビニエンスストアとありますが、プライベート商品も多く、近所のコンビニで取り扱っていないところもありました。

みんなが買った取扱店

  • イオン
  • ダイエー
  • イトーヨーカ堂
  • コープ
  • ライフ
  • ミニストップ
  • ドラックストアなど

上記で購入したとありました。参考:みんなのモグナビ口コミ

ネットの販売店

ネットの販売店は定番ピノしか見つけられなかった…

チョコミント味、ネットで話題のコールドストーンのチョコミント発見

 

ピノチョコミントが売ってない?まとめ

味わいだけでなく、いろいろ楽しめる仕様になっているピノ”プチカリッ” チョコミント。8月頃までの期間限定商品です!

チョコミント派は是非お試しあれ。

チョコミント繋がり⇒チェリオ「覚醒ミント改」新発売!販売店やカロリー口コミは?
スーパーカップ「白い」チョコミント発売!ネットでの販売店やカロリーは?

ネットで話題のスィーツ
スポンサーリンク
meronpanをフォローする
山口県お出かけ&グルメ情報

コメント

タイトルとURLをコピーしました