台湾の朝食で定番豆乳スープがコンビニ発売!糖質や味の口コミは?

スポンサーリンク
ネットで話題のグルメ

台湾の朝食メニューとして定番の豆乳スープ「シェントウジャン」が、丸美屋よりカップスープとなって登場する。

豆乳スープは想像を超え、「豆乳」を具材として食べる、「スープで食べる豆乳おぼろ シェントウジャン」を、2020年 6月22日(月)からコンビニ限定で発売開始。

  • そもそもシェントウジャンって味は?
  • 発売期間や値段
  • カロリーや糖質
  • 味の口コミについて

調べてみた。

スポンサーリンク

台湾の朝食で定番豆乳スープがコンビニ発売!/味は?

そもそも『鹹豆漿(シェントウジャン)』は、台湾で定番の豆乳スープです。
温めた豆乳に、酢や調味料、干しえびやザーサイなどの薬味を加えて作るスープです。

お酢の効果は多岐にわたり…体を「整える力」が、あります。
また、豆乳のイソフラボンも美容効果を期待できますので、日常的に識意識的に取り入れたい食品がスープで補えます。日本の味噌汁と言った位置づけでしょうか。

丸美屋より発売の「スープで食べる豆乳おぼろ シェントウジャン」は、豆乳を“飲む”のではなく、“具材として食べる”カップスープです。

なめらかでとろけるような食感の「豆乳おぼろ具材(レトルト)」と「具入りスープ」を入れ、熱湯を注いでかき混ぜるだ。(豆乳おぼろ具材”とは:豆乳を使用し、なめらかでくちどけが良い食感が特徴の丸美屋オリジナルの具材)

スープは、干しえびの香ばしさと高菜漬けの旨味、ほんのり酸味が効いた後味のよい仕上がりになっています。

食べながら、程よくとろける「豆乳おぼろ」が、スープにコクと食べ応えを出します。

お手軽に作れるので、朝食や、パンやおにぎりと一緒にランチにもおすすめです。

台湾の朝食で定番豆乳スープがコンビニ発売!/発売期間・値段

  • 本体価格 :185 円+税(税込み199円)
  • 発売日:2020年 6月22日(月)から販売期間の明確な定めなし
  • 取り扱い:コンビニエンスストア

台湾の朝食で定番豆乳スープがコンビニ発売!/カロリーや糖質

  • 内容量:86.1g(豆乳おぼろ具材 75g + 具入りスープ 11.1 g)
  • カロリー:104㎉
  • 炭水化物:8.2ℊ
  • ナトリウム2.1ℊ   

メーカーからの明確な糖質表示はありません。炭水化物表記は糖質+食物繊維となっているので、原材料に含まれる高菜の食物繊維がごく少量でしょうか?イヌリンなどは含まれませんので8.2gはほぼ糖質と考えてよさそうです。

台湾の朝食で定番豆乳スープがコンビニ発売!/口コミは?

発売前なので味に関する口コミは追って追記します。
シェントウジャンの味に関して…美容効果もあり家でスープを作る人多し。

家で楽しむ人続出中。
シェントウジャン1人前⇒
黒酢 大さじ1
醤油 小さじ1
無調整豆乳 300cc
桜えび 小さじ1
ザーサイ 適量
ネギ 適量
辣油 適量
パクチー 別添え

材料さえ揃えれば、作れそう?

台湾の朝食で定番豆乳スープがコンビニ発売!まとめ

丸美屋が、おぼろ豆腐を具材としたシェントウジャンをお手軽にカップスープとして届けてくれる。

是非、お試しあれ。

ネットで話題のグルメ
スポンサーリンク
meronpanをフォローする
山口県お出かけ&グルメ情報

コメント

タイトルとURLをコピーしました