2020年4月6日よりジャガビーがリニューアル!!
原材料、アレルゲン、カロリーについて調べました!
以前発売されていた従来品のうすしお味との違いも調べてみました。
ジャガビーうすしおの原材料
川口春奈の透明感と可愛さが15秒に凝縮!『Jagabee』リニューアルの新CM公開!
— ACTRESS PRESS (@actresspress) April 21, 2020
#川口春奈 #Jagabee #ジャガビー #CM
▼記事はコチラ♪https://t.co/a48aP3LC1F
- じゃがいも(遺伝子組み換えでない)
- 植物油
- 食塩
- コンスターチ
- こんぶエキスパウダー
- 酵母エキスパウダー
- 調味料(アミノ酸等)
- 酸化防止剤(V.C)
従来品と比べ酵母エキスパウダーが追加表記されています。
酵母エキスパウダーは主成分としてアミノ酸や核酸関連物質、ミネラル、ビタミン類を含みむ、調味料です。
調味料の配合比率やバランスなどはわかりませんが、味のリニューアルの秘密は、この「酵母エキスパウダー」にありそうです。
←Reborn
←従来品
ジャガビーうすしおアレルゲンは?
特記するようなアレルギー表記はありません。
【本品は卵・乳製品・小麦・えび・かにを含む製品と共通の設備で製造しています。】の表記があります。
ジャガビーうすしおカロリーは?
カップ、スタンドパック共に「内容量40ℊ当たり」232㎉
16ℊ×5包の箱入り 「1箱当たり」465㎉/「1袋当たり」93㎉
バター醤油味の原材料は?
- じゃがいも(遺伝子組み換えではない)
- 植物油
- 粉末しょうゆ(小麦・大豆を含む)
- 食塩
- ホエイパウダー
- デキストリン
- クリ―ミングパウダー
- 乳清たんぱく質濃縮物
- バターパウダー
- 酵母エキスパウダー
- バター
- 調味料(アミノ酸等)
- 香料
- 加工デンプン
- カラメル色素
- 酸味料
- 甘味料(ステビア、甘草)
- 酸化防止剤(V.C)
バターしょうゆのアレルゲンは?
<特定原材料及びそれに準ずるものを表示>
乳成分・小麦・大豆
【本品は卵・えび・かにを含む製品と共通の設備で製造しています。】
バターしょうゆのカロリーは?
カップ、スタンドパック共に「内容量40ℊ当たり」230㎉
16ℊ×5包の箱入り 「1箱当たり」460㎉/「1袋当たり」92㎉
ジャガビーうすしおの原材料のまとめ
リニューアルしたジャガビーですが+酵母エキスパウダーが追加されていました。
ジャガビーは自然の素材そのままので、じゃがいも本来の美味しさを独自の食感で楽しんでもらうコンセプトに立ち返り、製造を部分的に見直すことで、食感のばらつきを改善し、くちどけの良い軽い食感を実現。
これまでより食べ初めに塩味を利かせることで、じゃがいもの味を引き立て、最後まで食べ飽きない味わいに仕上がっています。
じゃカリコも気になるけどジャガビーも美味しいよ!
コメント